埼玉県八潮市長 大山しのぶ

市長3期目の実績

都市基盤・環境

快適でやすらぎと潤いのあるまち

  • 中川河川敷周辺公園等施設整備計画の策定。
  • 八條北運動広場、南大曽根小北さくら公園など特色ある公園整備を推進
  • 潮止小学校において、中川やしお水辺の楽校を活用した体験学習を実施。
  • 地域に応じた土地利用の誘導として立地適正化計画の策定準備。
  • 空き家の実態調査等の実施。
  • 排水施設を計画的に整備。
  • 八潮市下水道総合地震対策計画(R4~ R13)を策定。
  • 八潮中学校、潮止小学校について、八潮市総合地震対策計画に基づき、マンホールトイレを設置。
  • コミュニティバスの運営を継続・更新。
  • 八潮駅に快速列車の停車を実現(八潮駅始発も増発)。
  • 北部拠点の形成に向けて、パートナー企業を選定。外環PA等の整備促進、「道の駅」新設、販路拡大へ。
  • 地下鉄8号線の延伸に毎年度、同盟会の構成員として、国土交通大臣等に対して、要望活動を実施。
  • 交通問題解決のため6市1町で「埼玉県東部地域道路交通研究会(会長:大山忍)」設立(アドバイザー:東京大学大学院教授、オブザーバー:国土交通省・埼玉県関係者)。
  • 環境負荷への低減を考え太陽光発電システム等設置費を補助。