埼玉県八潮市長 大山しのぶ

マニフェスト 2025年8月22日 更新・抜粋

産業経済・観光

地域の特性を活かしたにぎわいと活力のあるまち

  • 20~30代の子育て世代をターゲットとしたシティーセールスの展開
  • 地域に密着した魅力ある商店街活性化
  • 中川河川敷の有効利用、川を活かした「川の駅」の整備で観光・にぎわいの創設
  • 地域の様々な観光資源(歴史・産業・イベント)の発掘、創出と情報発信の向上で観光・にぎわいの創出
  • TX八潮駅前のにぎわいの創出(音楽Liveやイベント、カフェの充実)
  • 八潮市の観光資源のさらなる発掘・魅力の発信
  • 農商工連携による6次化の展開で新規産業、新規ブランド、新規商品の開発
  • 県内3位の事業所数を誇る八潮市の中小企業への経営安定や改善、事業承継の支援
    産学官等との連携による積極的な情報支援で中小企業の販路拡大
  • 「八潮ブランド」の拡大とさらなる情報発信
  • JAと協力しながら特色ある農業生産者を応援する生産・流通・販売の拡充などで都市型農業の推進(「八潮市農業白書」)